中村コーチと陽彩(新年長)で
親子で出来るトレーニング紹介します
楽しみながらやってみてください
注意点
・楽しみながら行う
・怒らない
・何回もやらない
・言ってやらせない
・褒める
・発問していこう
・集中が続かないことを理解しよう
・だから…や、なんで…はNG
①マーカーを使ったパス
*マーカーは何でも代用可能
右足3回、左足3回で1セット
1日に何セットもやらない
基本1セット
子供もう1回の発言で2セット目を検討
失敗も楽しもう
ゆっくり焦らず少しずつ
良いね~やオシイを上手く使いましょう
②パス+認知のパストレーニング
同時に複数の動作と頭の中が働くため難しい
*違うよ~とかだから~こうやるんだよはNGですよ
発問することで自分が何をどうやりたいか考えさせよう
観る事も『何見たらパスしやすいかな?』とか
動かないで慣れてきたらゆっくり動いてパスを受ける場所を変えてみましょう
認知が育ちます
③認知+決断+実行の起こるパス
初めは近くでゆっくり行いましょう
*注意点は上記と一緒です
出来るようになってきたら距離やパスのスピードで負荷が変わります
もっと出来るようになってきたら動きながら距離やパスのスピードも変化させてみましょう
とても試合に役立ちます
実際難しいのでやらせずに楽しみながらです
本当に大切なのは一緒に楽しみながら
お互いがお互いの気持ちを考えながら出来ると良いです
トレーニングなので言ってやらせないことを忘れずに
エクササイズになってしまいます
*トレーニングは、長期的あるいは短期的な目標を達成するために実行される身体活動(運動)で、個人のプロセスにより成り立ちます。 …
一方エクササイズは、決められたプログラムレッスンに参加して、ほぼ強制的な身体活動(運動)をするとこがほとんどです。
陽彩とは1日15分程度でトレーニングしています
一緒に楽しみながら無理なくやっています
集中力はなかなか続きません
褒める事でモチベーションを保っています
インセンティブは気を付けて使ってください
出来たら何かを買ってあげるっていうには注意が必要です
いいね~やオシイを上手く使いましょう
トレーニング後の もっと… なんかも不要です
またやろ~ね。で!!OK
楽しみながらやってみてください
子供が変わる瞬間を見つけましょう