皆さんに質問です。
【サッカーの上手いと上手くないは何が基準でしょうか??】
自分の答えを出す前に
一般的な意見を・・・
サッカーの上手さや技術レベルは、さまざまな要素に基づいて測ることができます。以下にいくつかの主な要素を挙げます。
- ボールコントロール: 上手なサッカー選手は、ボールをしっかりと制御し、正確なパスやシュートを放つ能力を持っています。ボールへのタッチの質やテクニック、ボールを扱う際の正確性が評価の指標となります。
- パスとキックの精度: 上手なサッカー選手は、正確なパスやキックを繰り出すことができます。相手に対して意図した場所にボールを送る能力や、適切な力と角度でキックする技術が重要です。
- ビジョンと判断力: 上手なサッカー選手は、試合の状況や相手の配置を把握し、適切な判断を下すことができます。ゲーム全体を見渡し、適切なタイミングでパスを出したり、攻撃のチャンスを見極めたりする能力が求められます。
- フィジカルとスピード: サッカーはフィジカル面も重要な要素です。上手なサッカー選手は、スタミナ、スピード、敏捷性などの身体的な要素にも優れています。競技力やパフォーマンスを高めるためのフィジカルトレーニングも重要です。
- ポジショニングと戦術理解: サッカーはチームスポーツであり、ポジショニングや戦術理解も重要な要素です。上手なサッカー選手は、チームの戦術に適切に適応し、自分の役割を理解してプレーすることができます。
これらの要素は、個々の能力や技術レベルを測るための指標となります。
ただし、サッカーの上手さは主観的な要素も含まれるため、それぞれの評価基準や視点によって異なる評価がなされることもあります。
最終的な評価は、トレーナーやコーチ、試合の観察者など、多くの視点から総合的に判断されることが一般的です。
一般的としても総合的に判断するとあります。
自分の意見として
【上手い上手くない】では、判断をしません。
自分が表現をすると
・理解が進んでいる
・サッカーが育ってきたね
・やってみることができるようになってきたね
・心が育ってきた
・いい感じ
こんな表現で選手に伝えます。
特に小学生年代では生まれ月でも体格が大きく変わります。
総合的な判断で【上手い上手くない】は表現できません。
上記の5項目で言えば
③ビジョンと判断力
次に⑤ポジショニングと戦術理解
まずこれをトレーニングします。
次に
①ボールコントロール
②パスとキックの精度
④フィジカルとスピード
上記の③、⑤を元に①②④をトレーニングしています。
育ってきたという瞬間は
この期間は半年くらいです。
トレーニング量と成長曲線は比例しないと考えています。
○何をどうやってトレーニングするのか
これが大切です。
③ビジョンと判断力
ここが育てば⑤ポジショニングと戦術理解が進みます。
そうなるとその他3つが進みます。
自分の意見として
【上手い上手くない】では、判断をしません。
そして
【サッカーを楽しむ】
これを忘れてはいけません。
とても大切なことです。